ニュース / ブログ

スタディスペースってどうなの?

2017.07.13

スタディスペースってどうなの?

こんにちは。

最近、お客様との会話の中で

「いろんな住宅でスタディスペースってよく聞くけど
              本当にスタディスペースって必要なの?」

と、聞かれました。
さらに、

「実際、作っても使わないことの方が多いって聞いたことある。」

と言われました。

「結局、子供はスタディスペースを使わなかった。」
「結局、学校の宿題はダイニングテーブルでしちゃってる。」

このような意見を耳にし、最初はスタディスペースを設ける考えが

“スタディスペースを設けるより、ダイニングテーブルを大きくすればいい”
“ダイニングが広ければ、そこで勉強しても大丈夫だろう”

という考えに変わってしまうことも少なくありません。

ですが、本当にそうでしょうか。
スタディスペースは必要ないのでしょうか。
本当は、スタディスペースを設けた場所が悪かったのではないでしょうか。

子供が学校から帰ってきて宿題を始める時間帯は、ほとんどが夕方です。
お母さんは、その時間何をされていますか?
ほとんどの方が、晩ご飯の準備をしていませんか?
ということは、キッチンにいる時間帯ではないでしょうか。
そして、子供は帰ってきてダイニングテーブルで宿題を始めます。

ダイニングテーブルは勉強がしやすいのではなく
お母さんがキッチンにいて一日の出来事を話したいから
ダイニングテーブルで宿題をするのではないでしょうか。

ならば、キッチンの近くにスタディスペースを設ければいいのでは。
スタディスペースが悪いのではなく、設けた場所が悪いということになります。

単純なことかもしれませんが
使いたいと思う場所にスタディスペースを設けてあげれば使ってくれます。
そして子供が大きくなれば、
そのスペースにパソコンを置いたり本棚を設けて書斎にしたりなど
その時の生活にあったように変えていけばいいのです。

このようにただスペースを設けるだけでなく
家族との会話がしやすく、なおかつ使いやすい位置に設けるようにしましょう。

こちらが弊社が提案する
スタディスペースを設けたリビングの写真です。

7489.jpg

お母さんはキッチンで晩ご飯の支度を。
子供は学校の宿題やテストの勉強を。
そんなお互いの状況が見え、親子での会話が弾むプランとなっています。

今回ご紹介したスタディスペースですが
家を建てる土地の形状や家の大きさ、
またはお客様ごとの生活に合わせてご提案いたします。

このように、せっかく設けたスペースも無駄にせず
活用できるようプランをご用意しておりますので
ぜひ資料請求等、お問い合わせください。

以上、片平でした。

一覧に戻る

PAGE TOP