- ニュース / ブログ
- 季節ごとのメンテナンスチェックリスト
ニュース / ブログ
2025.08.27
季節ごとのメンテナンスチェックリスト
春・夏・秋・冬でやっておきたい家の点検&掃除ポイント
家を長く快適に保つためには、定期的な点検とお手入れが欠かせません。
ここでは、春・夏・秋・冬、それぞれの季節ごとにやっておくと安心なメンテナンスや掃除ポイントをまとめました。
「忙しいけど最低限は押さえたい」という方にも役立つ、簡単チェックリストです。
________________________________________
🌸 春(3〜5月)|冬の汚れ落としと梅雨前の準備
• 外壁・屋根の点検:冬の雪や風で傷んだ箇所がないかチェック
• 雨樋(あまどい)の掃除:落ち葉やゴミを取り除き、梅雨時の詰まりを防ぐ
• 網戸の掃除と張り替え:虫の多くなる季節前に整備
• 換気扇・レンジフードの掃除:油汚れは気温が上がる前が落としやすい
• エアコンの試運転:冷房シーズン前にフィルター掃除&動作確認
________________________________________
☀️ 夏(6〜8月)|暑さ対策とカビ予防
• エアコンのフィルター・室外機の清掃:冷房効率を上げ、省エネ効果もアップ
• 窓・サッシのパッキン確認:結露や雨漏り防止
• 浴室・洗面のカビ取り:湿度が高い時期は徹底的にカビ対策
• 遮熱・断熱グッズの設置:遮光カーテンやすだれ、断熱フィルムで室温上昇を抑える
• 庭木・雑草の管理:害虫発生や蚊の繁殖を防ぐ
________________________________________
🍂 秋(9〜11月)|冬支度と台風対策
• 暖房機器の試運転・掃除:ストーブやエアコン暖房を動かして異常がないか確認
• 窓・ドアの気密チェック:すき間風や断熱性を見直す
• 屋根・外壁・雨樋の点検:台風シーズンに備えて緩みや破損を修理
• 落ち葉掃除:雨樋や排水口の詰まり防止
• カーテン・ラグの洗濯:室内のほこり・ダニ対策
________________________________________
❄️ 冬(12〜2月)|結露・凍結防止と安全確認
• 結露対策:窓の拭き取り・結露防止シートの設置
• 給湯器や水道管の凍結防止:屋外配管の保温材やカバーを確認
• 火災警報器・消火器の点検:暖房機器使用増に伴う火災リスク対策
• 玄関・アプローチの滑り止め対策:凍結時の転倒防止
• 加湿器の掃除と水質管理:冬の乾燥対策とカビ予防
________________________________________
✅ まとめ
季節ごとのメンテナンスは、家の寿命を延ばすだけでなく、急なトラブルを防ぐ保険にもなります。