- ニュース / ブログ
- ぎふ長良川花火大会と長良川清掃活動
ニュース / ブログ

2025.06.30
ぎふ長良川花火大会と長良川清掃活動
毎年恒例、長良川の花火大会。
2025年は8月9日(土)に開催される予定です!
岐阜市の花火大会といえば、かつては
・中日新聞社主催の「全国選抜長良川花火大会」
・岐阜新聞社主催の「全国花火大会」
という2つがありましたが、昨年(2023年)に一本化され、
現在は「ぎふ長良川花火大会」として開催されています。
私自身、子どものころから長良川の花火大会が大好きで、
祖母に手を引かれて一緒に見に行った思い出が今でも心に残っています。
大きな音、夜空に広がる光…子どもながらに圧倒されていたのを覚えています。
来週7月9日から有料観覧席の販売(4,000円〜)がスタート予定。
のんびり座って花火を楽しみたい方にはおすすめです。
一方、岐阜メモリアルセンターなどでは無料の観覧スペースも設けられるそうです。 我が家ではまだ子どもが小さいので、今年の参加は見送ろうと思っていますが、
小学生くらいになったら、家族みんなで行ってみたいなと思っています😊
ちなみに、矢島建設興業株式会社では、年数回長良川清掃のボランティア活動に参加しています! 私は花火大会の翌日(8月10日 朝)に参加予定。以前10月の清掃に参加したときは、長良川の日の出を見ることができました。今年もゴミ袋とトング持参でごみを集めます!
長良川の花火は、ただのイベントではなく、
地域の記憶や思い出、そして次の世代へとつなぐ大切な風景。
コロナ禍で3回実施できなかったこともあり、「毎年恒例」、「いつもの夏の風物詩」がとても嬉しく思います。
私たちも地元密着の工務店として、こうした地域行事を応援し、
その舞台となる「岐阜の暮らし」を支えていけたらと思っています。
今年の夏も、たくさんの笑顔が長良川に咲きますように🎆