• ブログ

ブログ

月々いくら返せる?から考える住宅ローン

ブログ

2025.07.02(水)

月々いくら返せる?から考える住宅ローン

月々いくら返せる?から考える住宅ロ...

💰月々いくら返せる?から考える住宅ローン~借入可能額の“見える化”で安心の住まい選びを~お客様との会話の中でよく出るご相談が、「結局、うちはいくら借りられるんですか?」「...

ぎふ長良川花火大会と長良川清掃活動

ブログ

2025.06.30(月)

ぎふ長良川花火大会と長良川清掃活動

ぎふ長良川花火大会と長良川清掃活動

毎年恒例、長良川の花火大会。2025年は8月9日(土)に開催される予定です!岐阜市の花火大会といえば、かつては・中日新聞社主催の「全国選抜長良川花火大会」・岐阜新聞社主催...

なぜ建築費はこんなに上がったのか?この15年の住宅価格高騰の背景と今後の見通し

ニュース

ブログ

2025.06.25(水)

なぜ建築費はこんなに上がったのか?この15年の住宅価格高騰の背景と今後の見通し

なぜ建築費はこんなに上がったのか?...

お客様との会話の中で最近特に増えているのが「家の価格が近年ものすごく上がっていますよね?」という声。確かに住宅の建築費は大きく上昇しています。今回はその原因や今後の見通し...

家を建てる前に知っておきたい「固定資産税」基礎知識

ブログ

2025.06.23(月)

家を建てる前に知っておきたい「固定資産税」基礎知識

家を建てる前に知っておきたい「固定...

家づくりに欠かせない知識の一つが「固定資産税」。土地や建物にかかり、毎年支払うランニングコストだからこそ、住宅ローンを組む前にしっかり理解しておくことが大切です。本日は、...

共働き夫婦におすすめ! 家づくりで考えたい「使いやすいキッチン」のポイント

ブログ

2025.06.18(水)

共働き夫婦におすすめ! 家づくりで考えたい「使いやすいキッチン」のポイント

共働き夫婦におすすめ! 家づくりで...

今回は、共働きご夫婦にとって毎日の生活をグッとラクにする、「使いやすいキッチン」づくりのポイントをご紹介します。「朝は慌ただしい…」「夕飯の準備はなるべく短時間で済ませた...

20年後、30年後に困らないために知っておきたいメンテナンス費用

ブログ

2025.06.16(月)

20年後、30年後に困らないために知っておきたいメンテナンス費用

20年後、30年後に困らないために...

 🏡一戸建ては「建てた後」が本番!20年後、30年後に困らないためのメンテナンス費用、今から準備しませんか?マイホームは年月とともに、確実に「メンテナンスの時期...

【令和7年度版】住宅ローン減税の最新情報|控除額・手続き方法を解説!

ニュース

ブログ

2025.06.11(水)

【令和7年度版】住宅ローン減税の最新情報|控除額・手続き方法を解説!

【令和7年度版】住宅ローン減税の最...

マイホームの購入を検討されているお客様からよくご質問をいただく「住宅ローン減税」。令和7年度(2025年度)の最新情報を分かりやすくまとめます!住宅ローン減税とは?住宅ロ...

先進的リノベ2025事業の登録事業者になりました

ニュース

ブログ

2025.06.09(月)

先進的リノベ2025事業の登録事業者になりました

先進的リノベ2025事業の登録事業...

「先進的リノベ2025事業」の登録事業者となりました!国が推進する補助金制度で、断熱・省エネ性能の高いリノベーションを行うことで、最大200万円の補助が受けられる可能性も...

給湯省エネ2025事業がスタートしました

ニュース

ブログ

2025.06.05(木)

給湯省エネ2025事業がスタートしました

給湯省エネ2025事業がスタートし...

国から高効率給湯器(エコキュート、エコジョーズなど)に対して補助金が支給される、給湯省エネ2025事業がスタートしました。導入する給湯器の種類や性能に応じて、以下の補助金...

住宅省エネ2025キャンペーンがスタートしました

ニュース

ブログ

2025.06.04(水)

住宅省エネ2025キャンペーンがスタートしました

住宅省エネ2025キャンペーンがス...

今年も国からリフォーム・新築工事に対して補助金が支給される、住宅省エネ2025キャンペーンがスタートしました。🏠新築住宅の補助金額新築住宅の取得に対する補助金額は、住宅の...

PAGE TOP