- ニュース / ブログ
- やっぱり金環日食のお話
ニュース / ブログ

2012.05.21
やっぱり金環日食のお話
こんにちは(^_^)/
矢島建設興業、有田です。
多分今日はテレビでもラジオでもブログでもフェイスブックでも、
どこもかしこも金環日食の話題で溢れていると思いますが、
このブログも例にもれず、
金環日食のお話でございます。
皆様、見られましたでしょうか?
自分は、というか矢島建設興業の社員一同、バッチリ見られました!
月曜日は近隣地域の清掃活動の日なので、普段より出勤時間が早いのですが、
そのスタート時間がちょうど7時半(!)と日食のピークの時間にピッタリ重なったので
清掃活動に出かける前に皆で表に出て鑑賞(?)しました。
三日月のような太陽がだんだん細くなっていき、最後に…
『金の環』になりました。
(グラスを通して写真を撮るのは、なかなか難しかったです。)
空は晴れていて、太陽が出ているのに、周囲は普段より少しだけ暗い
不思議な雰囲気で実際に体験すると、けっこう興奮しました。
因みに事務所の裏の木ノ本小学校のグラウンドでは、
生徒さん、父兄さん、先生方が皆さん集まって観測会をしていたらしく、
金の環ができたときの歓声がすごかったです。
次に日本で金環日食が見られるのは、18年後の2030年。
でもこれは北海道の一部のみでしか見られないらしく、
今回のように全国的に見られるのは、ちょうど300年後の2312年だそうです。
そうやって考えると、今回はかなり貴重な体験ができたんだなぁと、後から嬉しくなりました。
せっかくなので、このテンションが上がった状態を維持しつつ、今週も頑張っていきたいと思います。
皆様も新たな一週間、頑張っていきましょう(^O^)/
矢島建設興業、有田でした(@^^)/~~~