- ニュース / ブログ
- 本日の注文住宅・現場レポート vol.16
ニュース / ブログ

2011.12.27
本日の注文住宅・現場レポート vol.16
こんにちは(^_^)
矢島建設興業、有田です。
多分、今年最後のブログ更新です。
現場レポート、『本日の現場』でございます。
こちら。
今週月曜日に着工しました、Y様邸です。
着工したてなので、工程が前々回のレポートとカブりますが、
『柱状改良工事』を行っています。
オーガで柱状に地面を掘削し、引き抜きながら硬化剤を注入します。
注入が終わるとこんな感じに。
地面に丸くセメントが塗ってあるだけのようにも見えますが、これが改良杭のてっぺん。
この下に、2.5mの深さまで、硬化剤が注入されています。
改良の太さ・深さ・数は、地盤の強さと建物の規模によって変わり、
地盤調査を行ってデータをとり、構造計算を行って決定します。
こちらの現場では、直径500ミリ、深さ2.5mの改良を57か所行いました。
地盤の耐力がもう少し強い場合は『表層改良』といって、土に硬化剤を混ぜ込んで、比較的浅い部分のみを改良する方法もあります。
逆にもっと弱い場合は、コンクリート杭を深くまで打ちこむ『杭工事』を行います。
こちらの現場は、年内に地盤改良工事を終えて、年明けに基礎工事に入っていく予定です。
この建物(まだ建っていませんが)は、オリジナル仕様のcasa cube、『casa cube free』です。
casa cubeをベースにお客様のご要望を反映して、建物のサイズ・形状・内装の仕様に至るまで、アレンジが加えられています。
こちらの現場も追ってレポートしていきますので、お楽しみに。
それでは、今年最後のブログの更新を終えたいと思います。
皆さま、よいお年を!
矢島建設興業、有田でした。