- ニュース / ブログ
- 本日の注文住宅・現場レポート Vol.14
ニュース / ブログ

2011.12.20
本日の注文住宅・現場レポート Vol.14
こんにちは(^_^)/
矢島建設興業、有田です。
約ひと月ぶりのブログ投稿です。ちょっとバタバタしておりまして…。
で。
こちらも久しぶり。何と前回から半年ぶり(!!)の復活です。
現場レポート、『本日の現場』です。
現場はこちら
矢島建設興業の事務所のおとなり。
当社会長、矢島の住宅新築工事の現場です。
今月7日に地鎮祭を終え、いよいよ先週より工事がスタートしました。
まず、一番初めに行うのが、『地盤改良工事』です。
地盤調査を行って地盤の強さを測定し、それが充分でなかった場合に改良をして、地盤の強さを確保します。
どんなに頑丈な家を作っても、それが乗っている地面(地盤)が弱くては、家の強さが発揮されません。
改良の方法はいくつか種類があり、今回は『柱状改良』という工法を用いました。
地面に柱状の縦長な穴を掘り、その部分にセメント系の硬化剤を流し込む工法です。地面の中にセメントで杭を作ってしまうようなイメージです。
上から撮った写真。この重機で地面を掘削し、硬化剤を流し込みます。
地面にある丸いところが、柱状改良をした部分です。
この後、掘削をして、基礎工事が始まります。そちらの様子もまたこちらでご紹介させて頂きますので、お楽しみに。
矢島建設興業、有田でした(@^^)/~~~