- ニュース / ブログ
- 復興支援・住宅エコポイントについて by越前
ニュース / ブログ
2011.12.05
復興支援・住宅エコポイントについて by越前
おはようございます。
矢島建設工業、営業の越前です。
師走に突入して、慌ただしくなってきました。
私の家の周りでは、あちこちで舗装工事や外壁の塗装リフォーム工事が急ピッチで行われております。
私も昨年、同じ時期に水回りの改修を行いましたが、本当に大変でした。
さて、本題に入りますが、12月2日(金)の日本経済新聞に、復興支援住宅エコポイントの特集記事が載っておりました。
詳しい内容については、国土交通省の公式ホームページをご覧いただきたいのですが、
ここでは少し、ポイントをご紹介させていただきます。
①リフォ―ム工事については、取得できるエコポイントは前回と同じく、上限30万ポイント
②節水型トイレ・高断熱浴槽を設置すると、それぞれ2万ポイント
③リフォーム瑕疵保険に加入すると、1万ポイント
④リフォーム工事に併せて耐震工事を行えば、15万ポイントが別途加算され、最大で45万ポイントを取得可能
お住まいのリフォームをお考えの方、大チャンスですね。
ただし!残念ながら新築工事については、もらえるポイントが15万ポイントになり、以前の30万ポイントから半減してしまいました。
ポイントの使い道についてですが、今回は条件があります。
ポイントの使い道は
①『復興支援商品との交換(または被災地への寄附)』
②『エコ商品との交換』
③『追加工事費用への充当』
以上の3つですが、
ポイントの1/2〔半分)以上を①に充てる必要があります。
工事対象期間は、新築、リフォームとも2012年10月31日までの1年間。
時限措置なので、ご検討されている方は、ぜひ期間内に工事着手を・・・・・・・・・
さらに詳しく知りたい方は、矢島建設興業のフリーダイヤル:0120-07-1292 営業 越前(こしまえ)まで
または、国土交通省の公式ホームページの復興支援・住宅エコポイントの概要をご確認くださいませ。
長々と失礼いたしました。
矢島建設の越前でした。