- ニュース / ブログ
- 平成23年度 木のいえ整備促進事業 第2回募集が始まりました! by有田
ニュース / ブログ
2011.10.25
平成23年度 木のいえ整備促進事業 第2回募集が始まりました! by有田
こんにちは(-^□^-)
矢島建設興業 有田です。
タイトルを見て、『なんのこっちゃ?』と思われたかと思います。
今回のテーマは『お役立ち情報』。
ということで、これから家を建てたいと考えられている方に役立つ情報をお伝えしていきたいと思います。
で。
この『木のいえ整備促進事業』ですが、国土交通省が行っている事業です。
どんな事業かと申しますと、
『地域の中小住宅生産者による長期優良住宅への取り組みを促進するため、一定の条件を満たす長期優良住宅について建築工事費の一部を助成するもの』
噛み砕くと、
認定を受けた地元の工務店で木造の長期優良住宅を建てると
補助金か貰えるよ!
という事業です。
で、この補助金がかなり大きくて、
なんと、100万円!!
(※ 都道府県から認定を受けた地元産の木材で建てれば120万円)
今年度、第1回の募集は5月10日から9月30日までで〆切られていましたが、
この度、
10月11日~12月16日までの期間で、第2回の募集が始まる事になりました!
(※ 受付は先着順で、申請の状況により、期限よりも前に受付を停止する事、または、追加で募集する事があります)
100万円…、大きいです。新車で軽自動車が買える金額です。
住宅をお求めのお客様にとって、かなりの助けになると思います。
募集期間が約2ヶ月と短く、申請には設計図面や沢山の書類が必要になる為、締め切りを考えると大急ぎで準備をしないといけませんが、利用する価値のある事業です。
矢島建設興業では、この事業を利用して長期優良住宅を建てられたお客様が、既に何人もいらっしゃいます。
補助金を利用して、賢くお得に長期優良住宅を建てたいお客様は、ぜひ一度、矢島建設興業までお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-07-1292
矢島建設興業 有田でした。